【高周波EMS「楽トレ」セミナーに参加してまいりました】

羽田野式高周波EMSセミナー、羽田野龍丈先生

昨日は当院でも多くの患者さまにご利用いただき、大変ご好評をいただいている 高周波EMS「楽トレ」 のセミナーを受講してまいりました。

会場には40名以上の柔道整復師・治療家の先生方が集まり、最新の知識や活用方法を共有する熱気に包まれた有意義な時間となりました。

EMSセミナー実技

「楽トレ」とは?

「楽トレ」とは、複合高周波EMS を用いた新しいタイプの筋力トレーニング機器です。
通常の低周波では届きにくい インナーマッスル(深層筋) にまでしっかりと電気刺激を届けることができるため、自分では鍛えにくい体幹の筋肉を効率的に鍛えることができます。

インナーマッスルは姿勢の安定や関節の動きを支える重要な筋肉ですが、加齢や運動不足により衰えやすい部分でもあります。
この筋肉を強化することで、

  • 姿勢改善
  • 腰痛予防
  • 体幹の安定
  • 運動パフォーマンス向上
  • 代謝アップによる健康維持増進

といった効果が期待できます。

当院でも導入以来、多くの方にご利用いただいており、「腰が軽くなった」「姿勢が良くなった」「運動しやすくなった」といった嬉しい声を数多くいただいています。

高周波EMS機器、楽トレの紹介

セミナーで学んだポイント

今回のセミナーでは、楽トレの正しい使用方法やより効果的にインナーマッスルを鍛えるための最新情報が紹介されました。
特に印象的だったのは、症状に合わせた活用法の幅広さです。

  • 慢性的な腰痛や肩こりの改善
  • 姿勢不良からくる首や背中の痛みの予防
  • スポーツをされている方の体幹強化やケガ予防
  • 高齢者の転倒予防や健康維持

など、幅広いニーズに対応できる点は改めて大きな魅力だと感じました。

また、日常生活での運動指導やストレッチと組み合わせることで、より持続的な効果が期待できることも再確認できました。

スタッフによる楽トレの設置風景
目次

梅田整骨院での取り組み

当院では今回の学びをもとに、スタッフ全員で院内研修を行い、知識と技術のブラッシュアップを進めています。
患者さまにとって「もっとラクに・もっと元気に」なれるように、施術だけでなくトレーニングや生活習慣のサポートにも力を入れてまいります。

「楽トレ」は、普段運動をする習慣がない方でもベッドに横になるだけで簡単に受けられるため、無理なく継続できる点も特徴です。

運動不足を感じている方、腰痛や姿勢の悪さでお悩みの方、将来の健康維持に不安をお持ちの方には特におすすめです。さまの“もっとラクに・もっと元気に”をサポートできるよう、これからも勉強を重ねていきます!

よかったらシェアしてね!
目次